💁 施設全体について

しろくまビルヂングはどのような施設ですか?

しろくまビルヂングは、熊谷にある旧原口酒店をリノベーションした複合ビルです。
1Fシェアキッチン、2Fアトリエ、3,4Fコワーキングスペースで空間をシェアしたビルで、多様な働き方を支え、新しい挑戦を応援しています。
たくさんの働くと楽しいが重なるそんなビルを目指しています。

利用方法、支払い方法について教えてください

各施設で利用方法、支払方法が変わりますので、いずれの施設希望の場合でも内覧へお越しください。
1Fシェアショップ内un jour(アンジュール)が受付になります。

コワーキングの場合
【ドロップイン利用の場合】
・事前精算となります。利用予定時間に応じて料金のお支払いをお願いいたします。当ビルは、キャッシュレス化しております。クレジットカード、電子マネー、QRコードによるお支払いをお願いします。

【月額会員としてご利用の場合】
・月額料金の支払いは、「オンライン決済」でお願いしています。クレジットカードによるオンライン決済で、毎月10日に当月分の月額利用料を決済させていただきます。また、「受付支払い」、「納付書支払い」、からお選びいただけます。

「受付支払いの方法」
・しろくまビルヂングにお越しいただいた際に受付1Fシェアショップ内un jour(アンジュール)にてお支払いください。
・原則としてキャッシュレスでのお支払いをお願いしております。

駐車場はありますか?

近くにコインパーキングが御座います。
コワーキングスペース利用者専用の駐車場を準備予定です。(2024年12月現在)

視察希望ですが、申込可能ですか?

利用希望者の内覧が可能です。こちらよりお申し込みください。
https://shirokuma-bldg.jp/tour/
入会希望の方以外にも、有料にて視察を受け入れております。
一般視察 スタッフ対応 1人×1500円 最大6名まで
内容 館内の案内・店舗に関する質疑

特別視察 代表対応 4名まで20000円 以降一人追加あたり5000円
内容 館内の案内・店舗に関する質疑+スライドでの説明・運営に関する質疑

禁止事項はありますか?

他の利用者が不快に感じることはご遠慮ください。寄付金の募集、物品の強制営業など、実施したい内容に不安がある場合は受付スタッフ、またはコーディネーターまでご相談ください。

・占い及びこれに類するもの
・霊感商法、開運商法、マルチ商法に類するもの
・大音量が出るもの 等

イベントを行いたい場合はどうすれば良いですか?

しろくまビルヂングでは、セミナーやイベントの開催をご希望の方に、イベントスペースをお貸ししています。
開催までの流れにつきましては以下をご覧ください。

1Fシェアキッチンでのイベント利用
キッチンが空いている日に利用が可能です。
1回 平日6000円 土日7000円 7:00-17:00 or 17:00-24:00

1Fシェアショップでのイベント
ショップワークショップスペースが空いている日に利用が可能です。
空いている日については、スタッフにお問い合わせください。
1時間 1500円 3時間以上でも最大4500円

※準備や片付けの時間も含めてご予約ください。
※什器等の移動も可能ですが、現状までお戻しください。
※いずれも、最初は内覧をお願いします。
※スタッフの勤務状況によっては対応できない可能性がございます。

いろいろ相談したいのですが。

はい、お待ちしています。スタッフまでお問い合わせください。

️💻 コワーキングスペース

解約したいのですが、方法を教えてください

1F un jour(アンジュール)までお問い合わせください。解約の処理を行います。

月額個人からの切り替えはどうすれば良いですか?

受付スタッフまでお声がけください。
毎月20日までに手続きが完了すると、翌月以降の適用となります。
(例)8月1日より、月額個人会員から月額法人会員へ切り替えたい場合、7月20日までに手続きを行うことで、8月1日より会員区分が切り替わります。

施設内でオンライン会議を行うことは可能ですか?

コワーキング内ではカウンターにて飲食が可能です。ただし、匂いのするものは1階シェアキッチンや屋上にてお願いします。飲み物や軽食は常時可能です。

施設内での飲食は可能ですか?

施設内で他の利用者に迷惑になる食事はご遠慮ください。
(飲み物や軽食は常時可能です。昼食時間帯は 白熊ビルヂングの一部エリアでお食事いただけます。)

何歳から利用可能ですか?

高校生以上のご利用をお願いしています。
なお、中学生は保護者同伴の上、ご利用が可能です。

PAGE TOP